口座開設しやすいバーチャルオフィス3選【東京都版】
東京都内にあるバーチャルオフィスの中で、"法人口座"や"屋号を使用した個人事業主の口座"が開設しやすいバーチャルオフィスは以下の3つです。
- GMOオフィスサポート
- レゾナンス
- ワンストップビジネスセンター
しかし、近年では振り込め詐欺などの金融犯罪が増えたことで口座が悪用されるケースが増えました。そのため、銀行側も「法人口座」や「起業して間もない事業主の口座」の審査基準が厳しくなっている現状があります。
上記3つのバーチャルオフィスが「なぜ口座開設しやすいのか?」また、それぞれのオフィスの特徴やサービス内容の違いをご紹介します。
また、当サイトを経由してバーチャルオフィス登録した方には、銀行口座を開設に必要な提出テンプレート書類や口座開設のノウハウをまとめた「起業・開業サポートマニュアル」を無料でプレゼントします。
銀行紹介制度を最大限に活用しよう!
現在、東京都内にはバーチャルオフィスを運営する企業が40以上、都内だけでバーチャルオフィスの拠点数が300以上もありますが、その中でも「銀行口座開設サポート」を案内しているバーチャルオフィスが存在します。
それが、先程ご紹介した3社になります。
■銀行口座開設サポート制度を導入しているバーチャルオフィス
サービス名 | 月額料金(税込) | 法人登記有無 | ご紹介銀行名 |
GMOオフィスサポート | 660円~ | △(プランによる) | GMOあおぞらネット銀行 |
レゾナンス | 1,650円~ | 〇 | ・みずほ銀行(法人口座) ・GMOあおぞらネット銀行 |
ワンストップビジネスセンター | 5,280円~ | 〇 | みずほ銀行(※青山本店でご登録頂いた方) |
上記3つのバーチャルオフィスはそれぞれ口座開設サポートがあるため、オフィス契約後に該当の銀行担当者をご紹介してもらえます。そのため、特に信用・信頼ゼロからの一から起業・開業をする人にとっては、口座開設のハードルが下がります。
しかし上記3つのバーチャルオフィスで登録したからといって、100%口座開設ができるとも断言できません!
上記の3つのバーチャルオフィス登録することで新規の口座開設のハードルは下がりますが、それに付随して銀行に提出する書類が重要となります。
当サイトよりバーチャルオフィスを契約した方には、私がバーチャルオフィスを登録後にメガバンク2行とネットバンク2行で法人口座の開設ができた際の提出書類やノウハウを公開した「起業・開業サポートマニュアル」を無料プレゼントしますので、ぜひご参考ください。
口座開設しやすい3社のサービス内容と特徴
GMOオフィスサポート(月額660円~)東京エリア
バーチャルオフィス「GMOオフィスサポート」を運営するGMOオフィスサポート株式会社は、2022年11月時点では全国10店舗、東京都内に5店舗を構えるGMOグループ関連企業のひとつです。ネットショップ運営に必要な住所を月660円(税込)~利用できるプランや法人登記に適したプランなど幅広いサービスプランを選ぶことが可能です。
- GMOオフィスサポートの口コミ・評判(+クリックで開く)
-
口コミ
twitter:@yutakikuchi_
バーチャルオフィスのGMOオフィスサポートを利用しており初めて設立住所に伺いましたが、親切丁寧に様々な対応をやっていただいて、非常に良かったです。また自社サービスを選んだ理由なども聞いていただきましたが、サービス改善も積極的に行っている様子で、素晴らしでした
twitter:@CEO_loves_tech
さっき教えてもらったんだけど、GMOがバーチャルオフィス事業やってて、しかも、渋谷駅チカ住所で、郵便物転送費用込みでも1650円/月っていう価格破壊してた。 GMOオフィスサポート | 渋谷のバーチャルオフィスが990円悪い口コミを調べてみましたが、見つかりませんでした。
こんな人にGMOオフィスサポートがおすすめ!
- 起業・開業後に銀行の口座開設をしたい人
- 格安でオフィス登録したい人
- ネットショップ運営で住所のみ借りたい人
- 初期費用や保証金なしで始めたい人
GMOオフィスサポートの基本サービス
住所利用・法人登記 | ○ 都内5カ所 |
郵便転送 | ○ 申込プランによって有無 |
電話転送 | × 無 |
FAX転送 | × 無 |
電話秘書代行 | × 無 |
貸し会議室 | × 無 |
法人口座開設サポート | ○(GMOあおぞらネット銀行) |
GMOオフィスサポートの入会&登記に関する詳細
登記住所 | ・渋谷 渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C ・新宿 新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F ・銀座 中央区銀座1丁目12番4号 N&EBLD.6F ・青山 港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F ・秋葉原 千代田区神田和泉町1丁目6番16号 ヤマトビル405 |
初期費用 | 0円 |
月額料金 | ・転送なしプラン月額660円(郵便転送なし、登記不可) ・月一転送プラン月額1,650円(月1回まとめて郵便転送、法人登記可) ・週一転送プラン月額2,750円(週1回まとめて郵便転送、法人登記可) |
郵便物 | ・150gまで無料転送 ・それ以外は実費 |
その他、追加オプション | 無 |
気軽かつ、安価でネットショップでの表記など、住所のみ必要な方におすすめです。またグループ企業のGMOあおぞらネット銀行と提携しているため、通常よりも口座開設しやすいバーチャルオフィスです。
レゾナンス(月額1,650円~)東京エリア
バーチャルオフィス「レゾナンス」を運営する株式会社ゼニスは、2016年にバーチャルオフィスサービスを開始し、2021年12月には登録利用社数が10,000社を突破。2022年11月現在、東京都内の一等地に5店舗を展開し、ニーズや事業に合ったサービスのみを利用できる上、月額1,650円で契約できるため人気を博しています。
- レゾナンスの口コミ・評判(+クリックで開く)
-
口コミ
twitter:@kurodan0623
弊社で契約している住所よりめっちゃ都会で
(港区浜松町・中央区銀座、渋谷区神宮前、新宿区西新宿)
法人登録できて、
月額1650円バーチャルオフィス
借りれるなんて・・・
もっと私も探せばよかったわ。
レゾナンスがいいんじゃないの?twitter:@ToshiTraveler
バーチャルオフィス申し込みました😌
無事に審査が通れば中央区(銀座)の住所GETです📩
月額1500円で住所・郵便物転送付きです。電話転送機能は+2000円なので、後日追加しようと思います。twitter:@takuinvestor
国内メーカーと直取引したいので、準備中。
HPに自宅の住所は載せたくないので、バーチャルオフィスを調べてた。レゾナンスにしようかなー。
オススメのバーチャルオフィスあれば教えてください✨悪い口コミを調べてみましたが、見つかりませんでした。
こんな人にレゾナンスがおすすめ!
- 都内一等地の住所を登記住所にしたい人
- ネットショップを運営している人
- 日本のメガバンクで法人口座を開設したい人
- 起業準備費用を抑えたい人
- 副業やフリーランスで活動している人
レゾナンスの基本サービス内容
住所利用・法人登記 | ○ 都内5カ所 |
郵便転送 | ○(毎週末転送&書留郵便受取) |
電話転送 | ○ オプション(月2,200円~) |
FAX転送 | ○ オプション(月550円~) |
電話秘書代行 | ○ オプション(月3,300円~) |
貸し会議室 | ○ 完備 |
法人口座開設サポート | ○(みずほ銀行をご紹介) |
※上記基本サービスの他、様々な支援サポートを行っております。
・法人クレジットカードのご紹介・格安ホームページ制作・サブスクリプション決済システム・税理士事務所ご紹介・行政書士事務所ご紹介・社会保険労務士事務所ご紹介・電子契約サービスのご紹介、等。
レゾナンスの入会&登記に関する詳細
登記住所 | ・浜松町本店 東京都港区浜松町2丁目 ・銀座店 東京都中央区銀座1-22-11 ・渋谷店 東京都渋谷区神宮前6-23-4 ・新宿店 東京都新宿区3-3-13 ・ネットショップ銀座店(※法人登記不可) 東京中央区銀座※詳細な住所は会員様にみ公開 |
入会金 | 5,500円 |
月額料金 | 年払い 1,650円(年19,800÷12カ月=1,650円/月) |
郵便物 | 毎週末転送(郵便料は実費) ・100gまで200円 ・150gまで300円 |
その他、追加オプション | ・貸し会議室(1,100円/h) ・電話秘書代行(月4,400円)など |
都内の一等地住所を月額1,650円~利用できる事は、今後事業や業務を拡大する上で取引先の信用を得られる基準となります。また起業後にハードルとなる銀行口座の開設のご紹介がある点をみても、大きなアドバンテージがあるバーチャルオフィスです。
当サイトを介してレゾナンスに申込みをすると、今だけ1,000円OFFになるクーポンをプレゼント!
★お申込みページ内「弊社をお知りになったきっかけ」欄 → 『紹介』にチェック →紹介コードの"Tcy-D" と明記ください。
※上記特典は年払いプラン(月1,650円)申込みが対象です。
ワンストップビジネスセンター(月額4,800円~)東京エリア
バーチャルオフィス「ワンストップビジネスセンター」を運営する株式会社ワンストップビジネスセンターは、2009年にバーチャルオフィスサービスを展開し、2022年11月時点では全国41店舗、東京都内に22店舗を構える業界最大級の店舗数を誇っています。また登録利用社数は14,000社以上の実績があり、郵便転送が一部無料となります。
- ワンストップビジネスセンターの口コミ・評判(+クリックで開く)
-
口コミ
twitter:@dkym_14
今日は初めて設立した会社の設立記念日。合同会社をなけなしの20万円を資本金にして設立。ワンストップビジネスセンターさんは9年目のお付き合い。2社目はオフィスを借りたけど、当時はバーチャルで精一杯だった。お世話になっている皆様、共に働く仲間に感謝。これからも努力。いつまでも挑戦。
twitter:@hirohiyoshi
渋谷のバーチャルオフィスで仕事中。
PCにOffice2010が入っているので、サクサク。
お気に入りです!その他、良い口コミに「ウォーターサーバなどの設備が充実している」「人目を気にせず討論に熱中できる」「全国のオフィスを利用できる」といった内容がありました。
逆に悪い口コミとして、「郵便転送が遅い」「郵便物の連絡がスムーズでない」「自宅近くの店舗を利用しても青山本店に転送されるから取りに行けない」というものがありました。
こんな人にワンストップビジネスセンターがおすすめ!
- 都内一等地かつ、駅近の住所を登記住所にしたい方
- 日本のメガバンクで口座を開設したい方
- 短時間のレンタルオフィスを利用したい方
ワンストップビジネスセンターの基本サービス
住所利用・法人登記 | ○ 都内22カ所 |
郵便転送 | ○(毎週転送&書留郵便受取) |
電話転送 | ○ オプション |
FAX転送 | ○ オプション |
電話秘書代行 | ○ オプション |
貸し会議室 | ○ 完備 |
法人口座開設サポート | ○(みずほ銀行をご紹介)※青山本店をご利用される方のみ |
ワンストップビジネスセンターの入会&登記に関する詳細
登記住所 | 駅近の一等地 ・青山・田町・表参道・六本木・虎ノ門・麻布十番・品川・渋谷 ・恵比寿・二子玉川・新宿・西新宿・高田馬場・麹町・銀座 ・日本橋・秋葉原・飯田橋・池袋・上野・五反田・吉祥寺 |
初期費用 | 10,780円(税込) |
月額料金 | ・エコノミー月額5,280円(税込) ・ビジネス月額9,790円(税込) ・プレミアム月額16,280円(税込) |
郵便物 | 毎週水曜日に転送 ・100gまで無料転送 ・それ以外は実費 |
その他、追加オプション | ・貸し会議室(1,100円/h) ・電話秘書代行(月4,400円)など |
ワンストップビジネスセンターは、100gまでの郵便物を週一回無料転送サービスがある他、みずほ銀行(※青山本店ご利用の方のみ)やGMOあおぞらネット銀行のご紹介サポートがあるため、起業・開業後にハードルとなる口座開設に役立ちます。
バーチャルオフィス3社のサービス比較一覧
口座開設ニュアルの無料進呈と入手方法
当サイトを経由してバーチャルオフィスをご契約いただいた方に、通常であれば10万円以上するツール「起業・開業サポートマニュアル」を無料プレゼント致します。(※一部コースプランを除く)
『起業・開業サポートマニュアル』の一部をご紹介。
・起業特化型WordPressテンプレート(銀行口座開設に必要な内容で構築されたホームページ)
・プロWEBデザイナーも使用する無料の画像編集ソフトや画像素材サイトを大公開(編集方法や使い方も解説)
・銀行口座開設マニュアル(メガバンク2行とネット銀行2行の口座開設をしたノウハウや使用可テンプレート)
・起業支援サポート(事業発展に不可欠な業務サポートご紹介)
このサポートマニュアルは、こんなお悩みを解決する内容となっています。
・起業&開業したけど、専門業者にホームページ作成依頼すると高額になる…
・起業後に銀行口座を開設したいけど、申込審査でどんな内容の資料を提出すれば良いのかわからない…
・起業後に法人口座を開設したい…
・事業を拡大するにあたり活用できる補助金や資金調達の相談したい…
など、これから事業を拡大するために必要なサポート内容を無料進呈します。詳細は下記のリンクよりご確認ください!
最後に
東京都内にあるバーチャルオフィスの中で口座開設しやすいオフィスを簡潔に解説しました。
今回ご紹介した中で気になるバーチャルオフィスがあれば、ぜひサイト内容などをチェックしてみてください。
また当サイト経由でオフィス登録して頂いた方には、お申込み手続き完了後に「起業・開業サポートマニュアル」を無料プレゼントさせて頂きます。